小学校教員にょんの日々ログ

毎日の出来事や考え、思ったことなどとにかくアウトプット!

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

瀬戸内国際芸術祭① 108

今年度のTo Do List 2019にも掲げていたことの一つ、 「瀬戸内国際芸術祭に行く」が、先日叶いました! 今回の10連休で行くことが決まってはいたのですが、 何となくはっきりとした日取りを決めないまま、 奥さんからプレゼンターに指名された私のていたらく…

前提として。 107

先週、家庭科で調理実習に向けて、 「目指せ、身支度マスター~超えろ、3分の壁~」という授業をした。 大げさに言っているが、 ようは、エプロンと三角巾、 自分でテキパキ付けられるようになろうねってことである。 この身支度に手間取ると、予定がずるず…

15冊目「そして、バトンは渡された」 106

今年度15冊目の読了はこちら。 「そして、バトンは渡された/瀬尾まいこ」 瀬尾まいこさんの小説を読むのは、これが二冊目だ。 ずいぶん前に、「幸福な食卓」を読んで以来なので、 もう10年以上ぶりになる。 個人的にはずれがない「本屋大賞」は、毎年チェッ…

決断。 105

今日、人生の中で大きな決断をした。 この決断が、正しかったのかどうか、今はまだわからない。 でも、決断した。 これからは、この決断が正しかったと、 未来の自分がそう思えるように生きていくだけだ。 出会いは、ずいぶん前になる。 まだ私は高校生くら…

14冊目「1分で話せ」 104

しばらく時間が空いてしまった。 本年度14冊目の読了はこちら。 1分で話せ/伊藤羊 本のタイトルを体現したような表紙。 そのシンプルな表紙に惹かれて、購入した。 内容はと言うと、こちらもまさに帯の通り。 言いたいことはつまりこれずばりそのものである…

伝染。 103

クラスの子どもたちがソファづくりにドはまりしている。 もともと、何かを作ったりすることが大好きな子たちだった。 けれど、まさかここまで熱中するとは…。 保護者の方々の協力もあり、 毎日、新しい牛乳パックが届く。 牛乳パックが届くと、いつの間にか…

リフォーム。 102

今年、クラスの子どもたちと一緒にやりたいことの一つに、 「教室のリフォーム」を考えている。 子どもたちには、それとな~く、 「そういうことしても別にいいねんで~。」と伝えた。 去年から子どもたちに言っていることだが、 クラスも教室も自分たちで変…

怒涛。 101

先週、怒涛の一週間が終わった。 新学期が始まってからの子どもたちは、 それはそれは、とても張り切っている。 学習には意欲的だし、 クラスの仕事だってどんどん自分からやってくれる。 誰だって頑張りたいし、 いいスタートを切りたいと思っている。 それ…

SLOW DAYS。 100

今日は、お昼前から奥さんとお出かけした。 目的地は、服部緑地野外音楽堂。 「SLOW DAYS」に行ってきた。 一日雨予報だったので、 雨対策をばっちりして向かった。 お目当ては、 中村佳穂BAND、 CHAI、 UA、 Yogee New Wave…

またね。またか。 99

12日(金)、職場の歓送迎会があった。 大阪市内のちょっといいホテルの中にあるレストラン。 7時からスタートだったその会に、 ギリギリ滑り込みセーフで間に合った。 最寄駅から道に迷ったこともあるが(重度の方向音痴)、 それよりも職場を出るのが遅くなっ…

Nulbarich ONE MAN TOUR 2019 -Blank Envelope- at Zepp Osaka Bayside 98

初Nulbarichを見てきた。 場所は、Zepp Osaka Bayside。 仕事を定時で切り上げ、 急いで車に乗り込んで、途中道を間違えながらも、 開演30分前には到着して、スタンバイできた。 中に入ると、心地よいBGMとともに、 レーザーにミラーボールの演出。 開演前っ…

彼の涙。 97

今日、離任式があった。 昨年までお世話になった先生たちとお別れをする。 今年は、たくさんの先生が抜けた。 どの先生も、今の職場を長年にわたって 支え続けて来てくれた先生たちだ。 まず、職員室で、職員だけでお別れのあいさつがある。 この時点で、例…

始業式。 96

ついに子どもたちとの新年度がスタートした。 必要な準備と、やりたい準備の両方を バランスよくやって迎えた今日。 いいスタートが切れたと思う。 今年は、持ちあがりの5年生を担任をすることになった。 持ち上がりとはいえ、クラス替えはしている。 クラス…

訪問。 95

今週は、入学式があったり、 明日からの新年度の準備だったりで慌ただしかった。 時間を決めてやろうとリミットを設けるのだが、 いつもやってるうちに夢中になってしまう。 年々、本当に本当に、強く感じるようになっているのだが、 仕事と遊びの区別がつか…

記憶の密度。 94

このブログ始めて以来のサボりをしてしまった。 でも、サボってみてわかったこともある。 それは、一日ごとの記憶の密度だ。 アウトプットをしない日常は、 本当にびっくりするほど、流れるように過ぎていく。 そして、ところてんのように、 毎日新しい朝が…

気にしてまう。 93

新年度が始まって、給食がスタートするまでは、 各自で昼食を用意します。 私は、できるだけ時間を有効に使いたいのと、 そんなに手持ちのお金がないのが理由で、 昼食は、基本コンビニで買って、持っていきます。 そして、同じように買って持ってきた先生た…

ついつい張り切ってしまう4月初旬。 92

いやー、新年度スタート3日目が終わりました。 ざっくり言うと、頑張りすぎ。 やっぱりスムーズなスタートを切りたいので、 ついついあれもこれもと準備に欲張りになってしまいがちです。 でも、そんな時こそ、「捨てる勇気」ですね。 人間のキャパには人そ…

はじまる。 91

新年度がスタートした。 新しい元号も「令和」と発表された。 朝、7時半ごろ職場に到着した。 まだ職員は学校長以外来ていない。 特にやることもないのだが、 自分の席に座って、職員室を眺める。 どの先生が座っていた席もすっきりしていて、 それは当たり…

13冊目「宝島」 90

今年度13冊目の読了はこちら。 「宝島/真藤順丈」 今年のバレンタインデー、チョコの代わりに 奥さんにプレゼントしてもらった本だ。 デビュー作「地図男」を読んだのは、 ずいぶん前のこと。 本作は、全541ページの大作だ。 そんなこともあり、日常生活の中…